new
2023年03月21日 20時00分
♦︎季節と施術の関連❣️秘伝の必殺技も✨学園長による最終講義✨

東京校は、明日が身体均整師養成講座の終講式です!本日は小柳弐魄先生による学園長の最終講義です❣️土日隔週クラスは2年間平日夜間クラスは1年間身体均整師養成講座を受講しました2クラスは入学のタイミングが違うため初めましての方も多数季節による施術の組み立て方助講師の先生からも秘伝の必殺技を教わりましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見るnew
2023年03月18日 20時00分
♦︎1年間で身体均整師になる❣️臨床マニュアル✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス小原順子先生による臨床マニュアルです❣️平日夜間クラスの最終講義風景ですお客様の主訴を伺いながら臨床で使える一連の手技が臨床マニュアル平日夜間クラスは1年間身体均整師養成講座を受講しました先生からも太鼓判を押していただきましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見るnew
2023年03月17日 20時00分
♦︎精度の高い調整をするHOW TO❣️臨床応用✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス松岡博子先生による臨床応用です❣️ナイスポージングの松岡先生足にペタペタとテープが・・・筋肉の起始・停止にそって生徒さんに貼っていただきました筋肉のはじまりと終わりが分かると調整の意識が変わってきます骨と骨の間の関節もどのような形をしているかひと通り学んだ今だからこそより精度の高い調整をするための勉強になりましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~...
続きを見る2023年03月15日 20時00分
♦︎施術をする人のセルフケア❣️卒業試験✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス小室知貴先生による卒業試験です❣️身体均整法を学園でひと通り学んだ生徒さん施術をする人が身体を壊さないためにできるセルフケア背骨の土台と言える骨盤の調整や施術の組立て方を教えていただきましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見る2023年03月14日 20時00分
♦︎臨床応用、改めて調整前の観察は超重要です‼️

臨床応用安全対策B 東京校2021年度 土日クラス(第一・三) 講師は池田勝先生です 臨床応用2日目 まずは昨日みんなで練習した経絡調整の復習からです 復習の間も先生から本質的な質問が… 「調整をする上で一番大切なことは何だと思いますか?」 「調整する方法を他に5つ以上言えますか?」 5つ!ええっと 12種体型、筋肉操縦法、骨格操縦法、神経の調整などたくさんの手技を学んできました 身体均整法は本当に、手技の引き出しの数が多いんです! どの手技にも共通して言えるのが「観察の重要性」だと池田先生は言いますそれも独りよが...
続きを見る2023年03月12日 20時00分
♦︎体はゆらゆらゆらぎ、歪んでいて当たり前✨

臨床応用安全対策B 東京校2021年度 土日クラス(第一・三) 講師は池田勝先生です 卒業試験を終えた後の臨床応用1日目 「皆さんは、均整の施術をどのように考えますか」と、いきなり本質的な質問!わわ、即答できるかな 歪みを整えたり、関節の動きを良くすることかな? そうですねそのための方法を2年間、学園で学んできました! 「受けた方が楽に感じることが大切」と、池田先生 今日は、相手の方に、受けた感じを尋ねながら練習を行います 自分の観察と受けた人の感覚が一致しているか 一致していなかったら何が原因か ひとつずつ丁...
続きを見る2023年03月11日 20時00分
♦︎手足で全身ゆるゆるに⁉️臨床マニュアル✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス小原順子先生による臨床マニュアルです❣️お客様の主訴を伺いどのような調整をするかを考えます肩のここが痛い…の図身体均整法は手足の末端から全身を調整するなど初めて受けた方は不思議に感じつつも効果を実感していただける施術ですご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見る2023年03月10日 20時00分
♦︎妊活にもなる身体均整法❣️臨床応用✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス松岡博子先生による臨床応用2回目です❣️本日のテーマは妊婦さんの施術身体を整えることで妊活にもなる身体均整法妊婦さんへの施術にはさまざまな配慮が必要です後半ではお顔の歪みを整える施術を学びましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見る2023年03月07日 22時45分
♦︎犬の均整法と邪気払いのお話

卒業試験も終わり特別講義ですなんと1年間助講師を担当して下さった、石川先生が講義担当です石川先生の講義テーマは、●犬と身体均整法●伝え方の技術●邪気払い非常に面白いテーマで学生さんも興味深々まずは犬の均整法について犬の目や耳、骨格、さらにはデルマトームまで、身体の特徴を学びます犬には鎖骨が無いんですってそして臨床的なお話まで石川先生の愛犬の喘息も肩甲骨周辺のコリを調整することで止めることができたとのこと犬の身体もしっかり均整法の視点で観察・設計・調整できるのです均整法のニーズが広がるそして話は変わり、邪気祓いのお話お客さんを施術していると、もらってしまうアレです上の写真の異変‥‥邪気の話に集まってきた霊...
続きを見る2023年03月07日 20時00分
♦︎弱い刺激で本当に身体は変化するのか❓臨床応用✨

東京校 2022年度 平日夜間クラス池田勝先生による臨床応用A最終講義です❣️調整前と後の変化に気が付くためにはとにかく観察が大切ついつい身体が力んで強い刺激を入れたくなってしまいますが弱い刺激でも身体は変わる力加減を先生から教えていただきましたご興味のある方ぜひお問い合わせください2022B 助講師 イシカワ身体均整法学園は受講生を募集中! 手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)~・~・~・~・~・~・~・~・~
続きを見る