授業風景 授業風景

new

2024年12月08日 21時53分

今年ラストの学園説明会‼️ 早割もあるのでお見逃しなく❗️

今年ラストの学園説明会‼️ 早割もあるのでお見逃しなく❗️

 01/11(土)は学園説明会📣 第5回 身体均整法学園 説明会  少しでも身体均整法が気になっている方は、この機会に是非ご参加下さい🎶 (また、12月中の応募に限り約5万円ぶんの特典がございますので早めにご連絡ください!) 《内容》○身体均整法の紹介・身体均整法とは・身体均整法の特色・身体均整法とはどのような技術なのか・身体均整法の歴史・身体均整師会について  etc ○身体均整法学園について・学園で学ぶ科目の特徴・講義を担当される経験豊富な講師陣・各クラスに配された助講師について・開業について・卒業後の学びの場について  etc ○募集要項について○質疑応答出席者の疑問には全てお答...

続きを見る

new

2024年12月07日 07時00分

小児の不食症・気管支喘息・おもらしを体型調整で改善‼️

小児の不食症・気管支喘息・おもらしを体型調整で改善‼️

 東京校  2023年度  土日クラス  小児・老人操縦法 (2) 講師は中野万里子先生です 今回も、様々な小児操縦法を学びます 前回学んだ大人との体の違いを意識しながら練習していきます  耳・鼻・舌の不調などたくさんの操作法がある中で…ユニークなのが不食症の調整です! わ、すごい食べられないときの調整もあるんだ  右足関節がそらないと量が食べられなくなるんです お昼の前に練習したので、お腹がすいたよ〜   他にも、気管支炎・気管支喘息・扁桃腺炎・脱腸の調整法などを学びました  脱腸も調整できるの  そうなんです、身体均整法...

続きを見る

2024年12月04日 07時00分

小児への施術のポイント✨大人との違いとは??

小児への施術のポイント✨大人との違いとは??

 東京校  2023年度  土日クラス  小児・老人操縦法 (1) 講師は中野万里子先生です この講義では、お客様が小児の場合やご高齢の方の場合の施術方法を学びます まずは小児操縦法ですどんなことに気をつければいいのでしょうか  大人との一番の違いは、体が成長途中であること 小児の体は、まだ各器官が完成していない状態ですなので、刺激の入り方も大人と違います  大人と同じように施術してはいけないんだね はい小児の成長促進の機能を阻むことのないようにする必要があるんですよ  また、小児は不調になると、発熱することが多いですそのときに、すぐに熱を下げ...

続きを見る

2024年12月04日 00時15分

~12/24(火)限定~【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!

~12/24(火)限定~【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!

【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!~12月24日(火)限定~新しい年を迎える前に、体と心を整える特別な体験はいかがですか?来年1月からスタートする「均整ヨガ」のプレ興行として、12月24日(火)に体験会を開催いたします!この日だけの特別プログラムで、均整ヨガの魅力をいち早く体感いただけるチャンスです。均整ヨガとは?「均整ヨガ」は、身体均整法とヨガを融合させた新しい形のクラスです。身体均整法の専門家でありヨガマスターでもある小原順子先生が、ヨガの指導を通じて身体のバランスを整え、美しい姿勢と健康的な体作りをサポートします。今回の体験会では、クラスの合間に小原先生の施術を交えながら、より深いリラクゼーションと...

続きを見る

2024年12月03日 15時52分

~12/24(火)限定~【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!

~12/24(火)限定~【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!

【特別開催】均整ヨガ体験会のお知らせ!~12月24日(火)限定~新しい年を迎える前に、体と心を整える特別な体験はいかがですか?来年1月からスタートする「均整ヨガ」のプレ興行として、12月24日(火)に体験会を開催いたします!この日だけの特別プログラムで、均整ヨガの魅力をいち早く体感いただけるチャンスです。均整ヨガとは?「均整ヨガ」は、身体均整法とヨガを融合させた新しい形のクラスです。身体均整法の専門家でありヨガマスターでもある小原順子先生が、ヨガの指導を通じて身体のバランスを整え、美しい姿勢と健康的な体作りをサポートします。今回の体験会では、クラスの合間に小原先生の施術を交えながら、より深いリラクゼーションと...

続きを見る

2024年11月30日 07時00分

7種類の腰痛操縦法‼️腰の痛みに関するプロに✨痛みの操縦法⑵

7種類の腰痛操縦法‼️腰の痛みに関するプロに✨痛みの操縦法⑵

東京校 2024年度土日クラス 小柳弐魄先生による痛みの操縦法です!   2回目の講義の始まりは骨格模型を使って前回の講義の内容の復習から✏️人の身体とは違うけど視覚的にイメージが湧きやすい🦴   「痛み」に対して理解を深める為に症状別にも学びます👓  腰痛に関する調整方法を安全第一で練習  小柳先生の手技を実際に受けてみて技術をブラッシュアップ  みなさんコツを掴みつつあるかも✨ ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 コシヤマ  身体均整法学園は受講生を募集中!    手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整...

続きを見る

2024年11月29日 14時48分

現地参加募集中‼️「交感神経系のデルマトーム」のお知らせです‼️

現地参加募集中‼️「交感神経系のデルマトーム」のお知らせです‼️

今回のセミナーでは、「交感神経のデルマトーム」をテーマに伊藤樹史先生(東京医科大学名誉教授/良導絡自律神経学会会長)にご講義いただきます。自律神経の状態を体表から読み解き、コントロールする技術を求める私たち手技療法家にとって、聞き逃せない内容です。ぜひ奮ってご参加ください。・【早割】12/29までにお申し込みいただくとお得です!・身体均整師会 会員】オンライン参加費 無料!※事前申込のみ・学生(専門、大学、大学院)もオンライン参加費無料※事前申込みのみ  ※申し込み時フォームに以下の項目についてご記入ください。  ①学校名 ②専攻名 ③学年・一般参加も大歓迎です!  身体均整師会 会員の方でなくてもお申込みできま...

続きを見る

2024年11月28日 23時39分

身体均整法学園で未来をつくる!~多様な学びの場と充実のカリキュラム~

身体均整法学園で未来をつくる!~多様な学びの場と充実のカリキュラム~

身体均整法学園では、初心者からプロフェッショナルまで幅広い方々に対応した充実の講座を提供しています。以下に、学園の魅力をご紹介します!① 男女比は5:5!女性や小柄な方でも、臨床でしっかりと結果を出せる技術が身につきます。体格に左右されない技術習得をサポートしますので、どなたでも安心して学んでいただけます。※2020年度〜2024年度「身体均整師養成講座」入学者データより② 多様な年齢層が在籍中!入学者の 5割以上が30・40代、さらに 約4割は50代以上 という幅広い年齢層。「学びたい」と思ったときが始めるタイミング!定年後のキャリア形成や、新たな挑戦を目指す方にも最適です。※2020年度〜2024年度「身体均整師養成講座」入学者...

続きを見る

2024年11月27日 20時00分

腰部の「痛み」に対してピンポイントでアプローチ‼️痛みの操縦法⑴

腰部の「痛み」に対してピンポイントでアプローチ‼️痛みの操縦法⑴

東京校 2024年度土日クラス 小柳弐魄先生による痛みの操縦法です!     今日の講義では「痛み」を緩和する操縦法を学びます✨  まずは調整する点を明確にすること💡様々な観察方法でアプローチ箇所に目星を👀  本日はそこから腰部を中心に腰椎ごとの調整法も  調整点に目星がついてアプローチの設計が立てやすくなりますね  ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 コシヤマ  身体均整法学園は受講生を募集中!    手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にある身体均整院→あなたの街の身体均整院 ☎︎...

続きを見る

2024年11月24日 07時00分

肩の痛みで重要な肩以外の調整ポイント✨

肩の痛みで重要な肩以外の調整ポイント✨

 東京校  2023年度  土日クラス  痛みの操縦法 (8) 講師は矢作智崇先生です 最終回の今回は、肩の痛みの操法のまとめです 回旋筋腱板・鎖骨・肋骨など、肩の調整に重要な箇所の調整法を学びます  回旋筋腱板(ローテータカフ)は肩を外側や内側にひねったときに大きく使われる筋肉です 棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つの筋肉から構成されています  関節の固定にも関係しており、肩の痛みがあるときは必ずチェックしたい箇所です わー押すと痛いよこってるのかな  肩が痛い場合、こっていることが多いようです まずここを緩めることで肩の可動域を増や...

続きを見る

東京校

03-5980-9714(事務局)
03-5980-9715
東京都豊島区巣鴨 2 丁目 11 番 5 巣鴨第一ビル 5 F
(JR巣鴨駅北口より徒歩3分)

札幌校

03-5980-9714(事務局)
03-5980-9715
〒003-0831 北海道札幌市白石区北郷1条2丁目4-20